マオテラスとの神依化
泣き崩れるスレイくんとミクリオの目の前で、ヘルダルフがマオテラスと神依化。
災禍の顕主ってそんなことできるのか。
バトルの記憶はいろいろ曖昧なんだけど、こういうでっかい敵は足元にいるのが盤石。
なんとか攻撃を避けたりガードしたりしつつ、ダメージを重ねていくと、ジークフリートを使うタイミングがやってくる。
ライラにタイミングよくジークフリートを撃ち込んでくださいと言われて震えたけど、指示に従ってL1押すだけでOKでした。これもデゼルやメーヴィンさんのときとおんなじ。
なんかいくつか他の方のブログ見てたら、みんなミクリオ最後にしてるんだけど、そういう余裕がなくってなんなら真っ先に撃ち込んでしまった。
ごめんよミク坊。
ご覧の通りザビーダが最後になりましたが、セリフ等なにもなく。
特に順番は関係ないのかな。
ヘルダルフと一騎打ち
全員を撃ち込み終わると、足場が崩れ始める。
スレイくんはロゼを残して、ヘルダルフと一緒に落ちていく。
このときロゼにごめん、て言ってるのがわかる。
困ったような顔して笑うスレイくん……。
からの、思いつめたような、覚悟を決めたような表情。
ここからヘルダルフと一騎討ちが始まる。
とにかく距離をとって、突っ込みすぎずに戦うと、時間はかかるけど問題なく勝てる。
で、ヘルダルフの残HP見ながら、最後に当然秘奥義を使うじゃないですか。
やっぱここは烈震神雷牙かな~~~つって。
そしたら突然イベントが始まる。
まさかの、獅子戦吼対決。
……いや、この展開すごく好きですよ。
セルゲイさんに教わった騎士団伝統の技、あらすじ読んだらなんとヘルダルフが生み出した技だそうで、因縁の獅子戦吼対決なんですよ。(本編中にそんな話出てきてなかったと思うんだけど……。)

でもここでそんな展開になると思わないじゃないですかーーー。
言ってよ!
言っといて!!
最後は獅子戦吼って言っといて!!!
…………まあ、それを除けばとても良い流れでした。

オレの全てだッ!!
おやすみ、ヘルダルフ
相打ちって解釈でいいのかな?
お互い瀕死状態で、人間に戻ったヘルダルフは椅子から立ち上がれない状態。
どこからか、ヘルダルフのものと思しき剣が落ちて地面に刺さる。
そして、そんなヘルダルフに一歩一歩近づいていくスレイくん。
それから剣を引き抜いて。
ヘルダルフの心臓を突き刺す。
……ここなんか別の方法ないんかなとあがいたけど、どうもこれしかできなさそう。
その剣を刺せば次はお前が災禍の顕主になるのだ、とかヘルダルフに脅されていたけど、流石にそれはない。
ないんだけど、結局スレイくんが直接手を下すことになってしまってそれで良かったのかな。
以前、ロゼと一緒にドラゴンに手をくだしたあたりが布石になっていたんだろうか。

撃ち込んだはずのみんなが出てくる
最後まで感謝を忘れない育ちの良いスレイくんは、天にのぼっていくみんなにありがとう、と言って。
決戦前夜回で言ってた通り、スレイくんはマオテラスと一緒に眠りについた。
コメント